アライズム

社会人になったばかりの20代で自信が無くても30代から付いてきます

社会人になって会社に入り、学生とは違う大人としてのマナーや会社のしきたり、仕事上での成果出し方などわからないことだらけで大変なのが20代ではないかと思います。

 

学生の時のアルバイトとは違い会社に対しての責任が重くのしかかり自信を無くしてしまうこともしばしば。

 

入社間もないころは研修を受けたり、先輩や上司について回り仕事を覚えていきますが中々マスターできなくて嫌になったり、自信喪失で会社を辞めたくなることもあるでしょう。

 

今思い返すと、私自身もあったなぁっていう記憶です。

 

経理で入社したときに、前任者が私の入社間もなく退職するから早く覚えないといけないし、引き継ぎするにも今までの経理処理を参考にしてくださいとしか言わないし、まして、教えてくれる人がいないし、顧問税理士は厳しい人だし、売り場の接客もしなくてはいけないし、会社の風習もまだわからないし、仕事の流れを把握することで最初は精いっぱいでした。

 

入社は間違いか・・・と思ったくらいです。

 

でも、見よう見まねで簿記の本を読み、そして、今までの経理処理を見ていくうちはにルーティングワークであることがわかりましたし

、何とか数字と経理処理を正確にこなしていき、経理責任者を全うできました。

 

ちなみに、経理責任者を始めた時期は20代半ばから。

 

まだまだ社会人経験も浅く、働くことに自信すらなかったときでした。

 

顧問税理士にわからないことを電話で聞くと「そんなこともわからないのか!」って怒られるし、「もう、なんなの!」って叫びたいときもありましたが、でも、難しいことでも人に聞いて、本で調べて、ネットで調べていけばなんとかなるものです。

 

そして、その繰り返しをすることで、「成し遂げることができた」という自信につながります。

 

その成し遂げた実績の数、経験の数だけ自信も増えていきます。

 

難しいとこにでも立ち向かうことができるのです。

 

怖いものが少なくなるのです。

 

そのためには実績や経験を積む時間が必要です。

 

ですから、20代のころは実績や経験を積む時期だと思うのです。

 

そして、30代になったころには自信がついて仕事にもハリが出るでしょうし、大きな仕事もできるでしょうし、偉い方々にもひるまず話をすることもできるはずです。

 

また話がそれますが、私自身、知らない人に話しかけるのが苦手で、コミュニケーション能力が無いと揶揄された時もありました。

 

自信をもって話をすることができずに、文句を言われたらどうしようとか、嫌われたらどうしようとか余計なことを考えていました。

 

でも、20代後半から仕事で話をする機会も増え、次第に話が旨いと言われるようにもなりました。

 

今や話すことが好きで、どんな人にも話しかけることができると自負しています。

 

そういえばここ数年飛び込み営業的なこともしています・・・

 

ということで、20代のうちは自身が無くても、経験や実績を積むことで、30代、40代になるころには自信がついているはずです。

 

自分の可能性を信じて頑張りましょう。

 

モバイルバージョンを終了