アライズム

お小遣い制という呼び方の違和感。呼び方を変えてみたら。

夫のお小遣いについて、お小遣い制という呼び方は世間ではあたりまのように言われています。

 

世間相場はひと月に3万円前後といった感じでしょうか。

 

単純計算で1日当たり1000円。

 

世間のお父さんは限られたお小遣いの中で、ランチをしたり、ドリンクを買ったり、たまには飲んだりと、がんばっておりおます。

 

ところで、最近、お小遣い制という呼び方に違和感を感じています。

 

というのも、会社で働いて得たお給料を生活費や必要経費に充てるなかで、一定の額をお小遣いとして振り分けているわけですが、自分が働いて稼いできた給料なのに、さらに、お小遣いという呼び方で振り分けられるのは、まるで使用人のように感じるからです。

 

夫の威厳がなくなるという印象も受けます。

 

お金を持たせると止めどなく使ってしまうような夫の場合にはお小遣い制という呼び名のもと毎月定額を振り分けるのは良いと思いますが・・・

 

私自身の場合は、妻は決してお小遣い制という呼び方はしません。

 

なぜなら、私自自身が一生懸命稼いできたお金なのに、お小遣い制という名のもとに振り分けるのは申し訳なくて言えないし、夫に対して威厳がなくなるからお小遣い制という言葉は使わないと言っていました。

 

おかげで、給料は生活費に使う部分が多いですが、自信をもって自分で働いたお金だって言って使えている実感もありますし、もっとがっばろうって思えています。

頑張れば自分の使える分のお金が増えますから。

 

ここで、提案。

お小遣い制という呼び名を「自分の取り分制」とか「可処分所得制」という呼び名に変えてみてはいかがでしょうか。

世間のお父さんたちの活気が変わるかも・・・

  

 

あとがき

ちなみに、私自身が大雑把にですが、家庭のお金の管理をしている部分が大きいです。

例えば食費は3万円、雑費は3万円、家賃は・・・というように。

というのも、以前に経理の仕事をしていたため、お金の流れに関心があるのと、出費の無駄を少なくして、その節約できた分で食事に行ったり、旅行に行ったほうが効率が良いと考えているからです。

 例えば、同じペットボトルのドリンクにしても、スーパーで買う場合はコンビニで買うよりも一本当たり30円から50円ほど安いです。

100本買えば3000円から5000円も違ってきます。

ちりも積もれば山となる。

 

妻は私にお金の管理を任せたほうが楽だとも言ってくれています。

 

お金の管理は夫婦二人ですることで、生活費がより見通せて経費削減もできるかもしれませんよ。

モバイルバージョンを終了