
箱根にあります、星の王子さまミュージアムの異国情緒の雰囲気がとてもオススメです。
日本にいながら異国情緒を味わえるからです。
カップルでも、夫婦でも、家族でもいいかも。
星の王子さまミュージアムは御殿場アウトレットから車で25分くらいですので、買い物のあとに立ち寄ることもできていいかもです。
入園料大人1600円、小中学生が700円かかりますが、やっぱりデートには最高。
でも、前売券を買えば、なんと割引に!
大人1400円、小中学生が600円とお得です。
確か、コンビニでも前売券を買えたはずですので、訪れる前にコンビニに行ってみるといいかもしれませんね。
ちなみに、星の王子さまミュージアムは駐車料金300円がかかります。
さて、星の王子さまミュージアムは、サン=テグジュペリ生誕100年を祝して作られた「星の王子さま」をテーマにしたミュージアム施設です。
フランスの街並みを再現した建物とヨーロピアンガーデンがとてもきれいで、おしゃれで、異国情緒あふれて居心地がいい空間です。
建物の中では、サン=テグジュペリの境涯を、当時の写真や解説、生家で育った部屋や職場などの再現を巡ることができます。
子どもも楽しめますが、どちらかというと大人の方が楽しめる印象。
箱根に現れた異国情緒漂よう星の王子さまミュージアム。
駐車場に車を停めたところから、異国の世界に足を踏み入れています。
入園前というのに、すでに異国スタート。
ちなみに、正門からの眺めはこんなに素敵・・・


20周年の旗にも、星の王子さま。

入り口もいい・・・

入園料を支払い、エントランスをくぐると・・・日本じゃない。

箱根の山々の景色にヨーロピアンガーデンが合います。

フランスにワープした景色・・・
ちなみにフランスに行ったことは・・・ありません・・・この辺はご勘弁を。
エントランスへ振り向くと、通路のS字カーブが滑らかできれい。

訪れた時期が冬なので花々は咲いていませんでしたが、時期になればバラのアーチかな。

植木鉢の植物も可愛らしい。

星の王子さまも出迎えてくれます。

順路を進むと、もはやここは日本なのかと思わせてくれる建物の壁面。

ここにはフランスの街並みがあります。


窓には星の王子さまも。

窓越しには可愛らしい装飾。

見ているだけで心がウキウキ。

壁伝いに歩くと、木々の中に教会。


この日は、教会内はバラで装飾。

建物裏にはホワイトなフラワー。


建物とツリーとヨーロピアンガーデンがとてもよくマッチ。

建物裏には星の王子さまに出てくるキャラクター達もお出迎えしてくれていますよ。



そしてやっぱり星の王子さま。

夕方にはイルミネーション。
ヨーロピアンガーデンもイルミネーション。

まだ明るかったのでわかりにくいですが、薄暗くなればきれいに光るのでしょうね。
井戸の中は青。

水を表現しています。
12月中旬でとても寒い季節ですが、素敵な建物ときれいなヨーロピアンガーデンとツリーと、そして何より、サン=テグジュペリの生い立ちに触れることができて気持ちはとても暖かくなりました。
でも、サン=テグジュペリが偵察中に遭難して亡くなってしまったことはとても残念でりません。
永遠の平和を願うばかりです。
そして、今を生きる私たちが平和を守らなければならない。
戦争があるがゆえにサン=テグジュペリのような才能ある人たちを失ったことも事実ですから。
そんなことも考えるきっかけにもなりました。
星の王子さまミュージアムで異国の雰囲気を楽しみながらの散歩は楽しかった・・・です。