新型コロナウイルス

家賃の支払いがきついときには猶予や保証金・敷金の一時補填の相談もあり

テナントさんから新型コロナウイルスの影響で客足が遠のき家賃の支払いがきつくなって困っているとか、家賃の全額は支払うことが難しいという相談を受けます。

 

主に飲食店や居酒屋、マッサージ店のようなお店からの相談です。

 

聞くところによりますと、売り上げが半分以下になったり、一人も来ない日もあるというように、死活問題になっています。

 

従業員を抱えているお店は、給与の支払いも大変と言いますが、家賃は後回しにされる印象が強いです。

 

とはいっても、大家さんからすれば、家賃が入らないということは、大家さん自体の生活や、そもそも存続にも関わってきます。

 

ですから、家賃の支払いができないというテナントさんには、全額支払いができないのか、いくらかは支払えるのかをヒアリングをして、どうするかを決めています。

 

例えば、

  • 家賃の全額の支払い猶予して、終息して売り上げが上がるようになってから一括または分割で毎月の家賃の支払いと一緒に支払っていく

 

  • 家賃の一部をきちんと支払い、残りの一部を猶予してもらい、売り上げが上がるようになってから一括または分割で毎月の家賃と一緒に支払っていく

 

  • 大家さんには、家賃の全額を、預けている敷金や保証金から一時補填してもらい、売り上げが上がるようになってから、毎月の家賃の支払いと一緒に、一括または分割で取り崩した敷金や保証金に戻していく。

 

  • 家賃の一部はきちんと支払い、大家さんには残りの一部を預けている敷金や保証金から一時補填してもらい、売り上げが上がるようになってから、毎月の家賃と一緒に一括または分割で取り崩した敷金や保証金に戻していく。

 

ただし、いつまでに終息するかはわからないため、支払い猶予はまずは3か月くらいを目途にしてみてはいかがでしょうか。とはいっても、大家さんへの家賃収入が後に押されますから、きちんと相談する必要がありますし、断られる可能性あります。

 

敷金や保証金からの一時補填の場合には、あらかじめ借主さんのお金として敷金や保証金に預けられているので取り崩すことで、一時的には借主さんが大家さんへ支払ったという扱いもできます。ただし、敷金や保証金が底をついてしまうまでという問題もありますので何か月耐えられるかを計算する必要があります。大家さんは納得しやすい方法ではないかと思います。

 

でもやっぱり敷金や保証金が底をついてしまう問題は大きい。

 

そのため、政府系金融機関や金融機関に融資の相談したほうがいいかもしれません。

 

新型コロナウイルスの影響からの融資は無担保だったり利息の優遇もありますから。

 

外出を自粛とは言いながらも店舗への救済措置がない今現在は、家賃の猶予あるいは敷金や保証金からの一時補填をしてしのいでる間に融資の相談を受けてみたほうがいいと思います。

 

個人個人の力では今の状態をどうにもできないかもしれんが、お店の存続のためにはやるだけのことをやったほうがいいかもしれません。

 

あと、上記のような家賃の猶予や敷金や保証金からの一時補填をする場合には、きちんと「覚書」などの書面に残して、あとで言った言わないのようにもめないようにする必要があります。

 

大家さんも家賃が入らないと、テナントビル購入の融資のための毎月の返済がありますし、ビルの維持メンテナンスに必要となる経費も掛かります。

 

みんなで協力して方法を探ることで何とか乗り切りましょう。

 

以上、一つの方法として挙げてみました。