四万温泉に訪れた際に、お昼を食べようと、「あすなろ」に入り、とんかつを食べました。 あすなろはとんかつ押しの定食屋さんです。 結果的には、美味しくてオススメです。 とんかつと言っ …
タグ: 群馬
晴れた日の奥四万湖への紅葉ドライブは湖と青空と紅葉がきれいです
秋晴れの週末。 向かった先は、群馬県の四万温泉の奥にある奥四万湖。 季節は秋ということで、紅葉を見に行ったのです。 10月31日で、関東平野部はまだ紅葉ではないですが、山の紅葉は …
藤岡市で国道254号線沿いにある大村の蕎麦とカツ丼セットがオススメ
群馬県藤岡市内で、国道254号線を走っている途中で食事の時間となったときには大村で蕎麦とカツ丼のセットが結構オススメです。 先日、お昼を食べるためにどこに行こうか一人悩んでいたとき、そういえば、大村があった …
高崎市の護国神社の初詣は3日が比較的空いている様子
前橋市や高崎市、藤岡市周辺の方々は高崎市にある護国神社に初詣に行くケースも多いかと思います。 私も、両親が令和初のお正月の1月3日に護国神社に初詣に行くというので運転手をしながら行ってきました。 元 …
ドライブイン七興(ななこし)で自販機のラーメンの補充風景
今日、たまたま立ち寄った、ドライブイン七興。 高崎からの帰り道のルートでしたが、我が群馬の超有名スポットになったドライブイン七興を久しぶりに見ようと思い、立ち寄りました。 ドライブイン七興と言えば、今や全国に数が …
草津温泉の穴場スポット。白根神社と石碑めぐりの遊歩道
草津温泉といえば、温泉街と湯畑が有名ですね。 私も草津温泉に訪れた時には、必ず温泉街を散歩し、外湯に入り、湯畑観光をします。 でも、いつも同じルートになってしまうので、いつもと違った草津温泉を見るこ …
草津温泉のホテルおおるりに宿泊した感想はお湯が良くリーズナブル
草津温泉のホテルおおるりに宿泊してきましたので、感想をお伝えします! ちなみに行った時期はお盆です。 湯畑をはじめ、観光客で賑わっていました。 夏真っ盛りでも、草津温泉は昼間の日差しは少し強めですが夜は肌寒く …
鬼押出し園の浅間山観音堂までのコースを歩く
鬼押出し園といえば群馬県と長野県の県境にある浅間山の大噴火で出来た一面溶岩の岩の空間。 岩野原というか、恐怖さえ感じる二次元のような世界。 かつてここには原生林が広がっていたのでしょうが、浅間山の大 …
群馬の登利平で迷ったら鳥合わせ定食がオススメ
群馬に観光に来た際には登利平に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 群馬の数ある飲食店の中でも、登利平はオススメ。 群馬県民も身内で集まるときや、運動会などの行事にも登利平のお弁当を買って準備することが多いです。 …
赤城神社(三夜沢)に行った感想は杉の巨木と神聖な空間
群馬県の赤城山麓に赤城神社(三夜沢)があります。 今回は、ドライブを兼ねて赤城神社に行ってきました。 ということで、赤城神社で感じた感想を個人的な主観を織り交ぜながら書いていきます! …