カテゴリー:

コーヒーと読書,

六本木のメルセデスミーのダウンステアーズでコーヒー片手に読書やいかに

※先に、アイキャッチ画像に秀和システム出版「事業承継のツボとコツがゼッタイにわかる本」を使用させて頂ております。 ここ最近、一層読書に励んでいる私ですが、自宅で読書をする時、どうしてもテレビの誘惑やネットサーフィンの誘惑 …

2007年式のベンツML350の車検代はいくらかかったか?参考までにどうぞ

私の所有する2007年式のメルセデスベンツML350の車検代はいくらだったのか?   参考までに綴ってみます。   では早速。   自動車重量税と自賠責保険料、法定検査整備費用など含め合計で …

車検費用を抑えるためには?見積り内容をよく確認して不要な作業を省こう

車を所有すると必ず訪れるイベント。   それが車検ですね。   そして、車検の時にいくらかかるのか気になってしょうがないのは私だけでしょうか?   いや、皆様も気になっているはずです。 &n …

パワースポット, 未分類,

茨城県の鹿島神宮を巡るコペン旅。漁師小屋で魚介料理と酒々井アウトレットも立ち寄って充実感!

今回はコペンで茨城県にある鹿島神宮を巡る旅を決行です!   もちろん海のある県に行くとなれば魚介料理は外せない。   そして、買い物もしたいのでアウトレットもあればなお良し!   やっぱり、 …

運転が上手いドライバーは後続車など周りの車にブレーキを無駄に無理に踏ませる運転はしないと思う

運転の上手いドライバーは周りの車に無駄に(必要以上に)、無理にブレーキを踏ませるような運転をしていないと感じます。   つまり、例えますと、   ①急な車線変更で割り込んでこない。(ウインカーを出せば …

2代目ベンツML350(W124)のスピードセンサーの故障。早めに交換をした方が安全

メルセデスベンツの2代目ML350(W124)に乗っていますが、昨日スピードセンサーが故障しました。 故障が分かったのは、スピードメーターとタコメーターの間にあるインフォメーションディスプレイの画面上に「ABSトESPシ …

コペン,

コペンで京都からの帰りの500キロを走破。長距離高速道路ドライブは意外に快適で楽しい

京都に無事到着し、一泊二日の観光を終え、午後の13時の早めの出発。   早めというか、自宅までは500キロの距離がありますから、ちょうど良い京都出発時間と読んでいました。   自宅には夜の到着予定だっ …

出先の駐車場での車。お店入り口の近くに置きますか?遠くに置きますか?

ショッピングモールや道の駅、ファミリーレストランに行ったとき、車をお店の入り口の近くに置きますか?それとも、遠くに置きますか?っていう疑問が湧きました。 というのも、私は、車を出来るだけお店入り口から遠くの誰も停めていな …

メルセデスベンツMクラス(W164)のタイヤ255/50R19の交換費用はいくら?

メルセデスベンツの2代目Mクラス(W164)スポーツパッケージのタイヤ(255/50R19)交換はいくらなのか?   私自身も、今回Mクラスのタイヤの初めての交換時期を迎え、費用がいくらかかるのか全く分からず、 …

コペン, パワースポット, 千葉,

コペンで千葉房総横断ドライブ。東京・埼玉から近くてお寺、買い物、グルメが一通りそろってる!

コペンで千葉房総の横断ドライブを決行!   まず、結論。   我が家がある埼玉県から千葉房総は近くて観光スポットやお寺や買い物スポット、グルメが一通りそろっていて、楽しい!   もちろん、東 …